第27回 2023年10月ハイキング(城ケ崎海岸巡り)
ルート
富戸駅から
産着石
ぼら納屋
ランチ
砲台跡
門脇崎灯台
遠方に見えるのは大島
伊豆高原駅
<体験記>
伊豆半島の城ケ崎海岸の第一景勝である門脇崎灯台、つり橋を中心とした海岸沿いを歩いてきました。 富戸駅から海岸方向に下ること10分程で海が見え産着石、見晴台があります。ここから終了時点のフラワーパークまで、ず~と海と海岸を見ながら満載の景観を飽きることなく歩くことができました。
富戸漁港、海にそそりだした大きな黒松、湾曲した海岸と打ち付ける白波、数々の奇岩、垂直にそそり立つ岸壁、針のような石を敷き詰められた海岸、展望がよく怖い吊り橋、城ヶ島を一望できる門脇崎灯台、黒船を防戦した砲台跡、等々の景勝地と海、水平線、そして遠方に見える大島を見ながらハイクできる場所でした。これで青空になっていれば夢のような場所であると思われました。
途中のぼら納屋で地元の魚料理を食べたい人と、途中の駅で買った魚の駅弁を広大な海を見ながら食べたい人に分かれランチしました。 これほど沢山の景勝地を時折振り出した雨も気にならないほど楽しめたハイキングになったと思います。