KMT山の会の紹介

 2000年の暮れに数人で酒を飲んでいる時に、「富士山に一度は登ってみたいね」、という話題から結成された自然と登山を愛するグループで、最初に登った富士登山の魅力が忘れられなくなり定期的に登山を計画しています。会の名前の由来は、登山経験が豊富でメンバーの安全と全員登頂させることを目指してメンバーをリードしてくれる隊長の名前、及びこの会を立ち上げた時の3人の名前からつけられています。(他にも別な由来あり)
 当初、春、夏、秋に計4、5回以上、定期的に登ることを目標に登山していましたが、現在は毎月計画し年間12回を登山することにしています。
さらに頂上を目指さず楽に歩くこと、また街中だけを歩くことを行うハイキングも2020年から毎月開催してます。
 我々は登らなければ見れない景色、花など、そして頂上に登頂したことによる感動と自然とのふれあいを求めて、さらに森林浴を兼ねてストレスを解消し楽しく健康的な登山を心がけています。(2025年6月時点の会員数:47名)
 (備考:現在、会員は募集していませんが、会員による紹介にて随時入会可能(ただし、事務局により承認が必要)興味ある方はこのお問い合わせメールに連絡ください。