第30回 2013年11月29日〜30日
  雲取山(2017m)

コースタイム

●1日目(11/29)
鴨沢駐車場(8:30)→所畑→堂所→七ツ石分枝(11:40)→ブナ平(12:10) →ヨモギノ頭(12:45)→小雲取山→雲取山避難小屋(14:15)→(14:25)雲取山
●2日目(11/30)
頂上(8:30)→ヨモギノ頭(6:20)→(10:25)七ツ石山(10:35)→堂所(11:30)→七ツ小屋(9:25)→(13:00)鴨沢駐車場

雲取山 雲取山 雲取山 雲取山 雲取山 雲取山
   顔降峠
雲取山 雲取山 雲取山 雲取山 雲取山 雲取山 雲取山 雲取山 雲取山 雲取山 雲取山 雲取山

体験記

人気の雲取山に、鴨沢から頂上までの往復ルートで登ってきました。高低差1500mの山なので、登りも下りも厳しいものでした。 少し肌寒いスタートでしたが、登っていくと汗が出始めます。初めは林の中を登っていきますが、ブナ平らを過ぎると、ここに来ないと分からない、また山として信じられないほどの車が通行できるほどの広い稜線(防火帯の草原のようです)にでます。 左に雄大な雪をかぶった富士山をはじめとした山並が頂上に到着するまで、ずうと見ることができ、青空に映える眺望を見ていると、これまでの辛さも吹っ飛び、とても楽しい最高の気分になってきます。 そして頂上の避難小屋も見えてきます。景色を楽しみながら最後の急登を登りきると大パノラマが待っていました。 南西方向に一際でかい富士山、西方向に南アルプス連峰、南には東京の街並みが見えます。 冬型の気圧配置のためか、氷点下以下の気温でとても寒い状態で澄んだ空気のおかげで、最高の景色を提供してくれます。 その夜の宿泊は避難小屋にて、酒と鍋料理で体を温めました。しかし夜はさらに寒くなり足が一向に暖まらなく、寝付くことができず長い夜を過ごすことになってしましました。外はー6度、室内は0度です。この寒さは体験しないとわからないと思います。 翌日は東京湾から上がってくる日の出を拝んだ後に、さらに澄んだ青空の下に昨日見たよりもきれいな景色を楽しみながらゆっくり下山し13時には鴨沢に到着しました。 そして下山後の温泉(めんこいの湯)で疲れを癒しました。 今回の登山の特徴は稜線まで上がると、最高の景色を延々と提供してくれこと、そして宿ではMシュフが調理した鍋料理、翌朝のパスタ料理に舌鼓したこと。また単独行の若い女性、カップルが多い山でした。