1回 鳴虫山(1104m)

身延山

ルート

身延山

鳴虫山 頂上

 <体験記> 

 2、3年前にKMT山の会でも計画し、雨のため中止になってしまった『鳴虫山』を登ってきました。 台風一家の空気の清んだ快晴を期待していたのですが、ほとんど展望のない山でした。
 8時から登り始め、9時40分に頂上に到着し、景色を期待したが、添付のような日光市街とその後方の山並みが見えたぐらいでした。 天候は山の上には雲があったが、下界はよく見えす。
 途中も高い木に囲まれた道で、全く景色が見えなく、途中の休憩ポイントの『神の主山』のみでした。 1103mの低い山の割には登りも下りも心臓がバクバクの急な坂の連続です。運よく、下山し終わった時に雨になったので、途中滑らずにすみました。 この山は大半は土でその上にむき出しになった根っこが気持ち悪いほど出ているようなところで、これが階段の役目をしていましたが雨になればぬかるし、この木がすべるのでは、と思いました。
これで来週の蓼科山登山のいい練習になりました。