19回金峰山 2596m
登山途中の展望
途中の大広場
金峰山 頂上/p>
五畳岩
五畳岩
<体験記>
勝沼ICから車で行くことができる日本で一番標高が高い峠と言われている大弛峠登山口(2365m)から金峰山に登りました。
この登山口の標高は2365mもあるため、とても楽なコースで非常に人気があり駐車場は7時時点で満杯状態です。
天候はスタート時点で快晴です。登りの途中、木の合間から雄大な富士山が顔をのぞかせています。
ここから見える富士山は非常に大きく聳えています。朝日岳を過ぎるとハイマツと岩だけになり岩の上を歩くと、まもなく広い頂上に到着です。
すでに多数の人が景色を楽しんでいましたが、到着後、まもなくするとガスが急速に近寄ってくるのが分かり、あっという間に周りの山々を覆ってしまいました。
それでも360度の視界があるので高台に座りガスが晴れるのをしばらく待っていると、わずかな時間でしたが、ガスがとれ、富士山、南アルプス、八ヶ岳が見えてきました。
全くガスがなければ非常に素晴らしい景色になると想像ができます。