44回石老山(702m)
登山口
桜山展望台
融合平見晴台
石老山
展望台
展望台から見た相模湖
<体験記>
天気予報では20度になるとの予想でした。しかし相模湖駅に着いた時には、肌寒い!
ここからバスに乗り10分程でスタート口に着き、そして20分程で登山口に到着します。
緩やかな山道を進み、とても大きな石のところで、上着を脱ぎ、山の中にある顕鏡寺を右に見て、階段を登っていくと、右側が開けた見晴台に到着し、スタート地点の風景が見え、意外と早く登ってきた感じです。
見晴台から緩やかな道を登り約30分で石老山に到着しました。
頂上の眺望は真っ白な富士山方向の一部が開けただけものです。
まだ昼には早いので次の展望台で食事をすることにして、早々に下山開始します。ここからは少しづつ下りながら左手に富士山をみながら稜線歩きを楽しんで歩き展望台に到着します。なんと360度の大パノラマになっている休憩所でした。
富士山はもちろんのこと、丹沢連峰、遠くに南アルプス、高尾から陣場山までの尾根も見えています。
ここでカップラーメンを食べ、コーヒーを飲みながら、ぽかぽか陽気の中、大パノラマを楽しみました。
約40分の休憩後、今度は岩道を下山し約1時間でバス停に到着しました。