54回大仁田山(1224m)

大仁田山

奥多摩駅

大仁田山

 

大仁田山

大仁田山

大仁田山

大仁田山

大仁田山

大仁田山

大仁田山

 

大仁田山

大仁田山 頂上

大仁田山

大仁田山

大仁田山

 

大仁田山

鳩ノ巣駅

 <体験記> 

 GWの2日目は快晴の暖かな陽気でした。奥多摩駅に7時30分頃到着します。降りた人は5、60人いて、ほとんど登山客です。しかし本仁田山に行く人はほとんどいません。どこに行くのでしょうか、と思います。 しばらく車道を歩き、途中から登山道に入り、杉林の急な坂を登っていきます。ここは多摩の三大急登(標高差は登りで800m)と言われているそうです。 ところどころ緩やかになる道はあるものの急登が続きます。新緑のさわやかな中を進み、約2時間で頂上に到達しました。 頂上では2人しかいなく、静かなところです。富士山方面の木々は伐採されているので、真っ白は富士山がきれいに見えています。 反対側は所沢方面の街並みが見えます。頂上における昼食には早すぎるので、30分の休憩をとり下山してしましました。 下りのコースは距離は長いが緩やかになっていて歩きやすいです。日陰では少し寒いくらいです。耳を澄ますと小鳥のさえずりも聞こえてきます。 頂上付近は芽吹き始めたばかりでしたが、下山口に近づくほど新緑の大きな葉っぱになっています。下山後に電車の時間まで、お疲れのビールで乾杯をして帰宅しました。