67回日和田山→高指山→物見山(375m)

日和田山

河原

日和田山

高麗神社

日和田山

登山口

日和田山

 

日和田山

頂上手前の展望場所

日和田山

 

日和田山

日和田山

 

日和田山

日和田山 頂上

日和田山

頂上からの眺望

日和田山

日和田山

日和田山

物見山

日和田山

 

日和田山

 

日和田山

宿谷滝

日和田山

 <体験記> 

 快晴でしたので思いつきで近場の日和田山に登ってきました。高麗川駅から歩くつもりで登山口に向かうとツーディハイキングの多数のハイカーと重なってしまい、非常ににぎわっていました。 登山口からよく整備された道を登り、途中、男坂、女坂の分枝を男坂を選択すると、すぐに岩場となり手も使いながら登るようになります。 こんなに低い山でもバカにできない山歩きが楽しめます。途中の見晴台に着くとハイカーが遠方の山々(丹沢方面)と巾着田、飯能市街の展望を楽しんでいます。
 ふと目を横にずらすと白い富士山も見えていました。そこから10分程で頂上です。この頂上における展望は毛呂山方面の市街しかみえません。ここから高指山を経由して物見山に向かいました。 途中にはきれいなトイレもあります。物見山では展望がありません。この先はどちらに向かうか迷いましたが、宿谷滝を見て高麗川駅に向かうことにしました。 途中まではよく整備されていましたが、滝に近づくと歩きにくい道ですが、迷うような場所ではなく、紅葉した斜面が見える場所もあります。 滝は規模が小さいがきれな水が流れています。滝でパワーをもらい約1時間で高麗川駅までの車道を歩き戻ることができました。