71回日和田山(305m)

日和田山

初日の出

日和田山

 

日和田山

 

日和田山

富士山

日和田山

大混雑

日和田山

展望台から見た巾着田方面

日和田山

 

日和田山

頂上も混雑

日和田山

日和田山

 <体験記> 

 平成最後の初日の出を見たくて、近くの身近な日和田山に登るために、家を5時前に出て5時20分頃に日和田山駐車場に着いた時には、多数の自転車、車が駐車してました。 そして早い人は登り始めています。私は一度来ているので30分程で登れること、日の出は7時頃だと分かっていたので、氷点下3度の寒さをしのぐために車の中でしばらく待機していました。
 余裕を持って6時前に登りはじめ、途中に巾着田を見渡せる好展望の神社前の鳥居に着いた時には、既に日の出見学のための場所取りで一杯です。 また巾着田の上空には三日月と金星がか輝いています。見学者は次から次と登ってきます。大半はスニカー、運動靴が多く、女性はブーツもいました。(山をなめています)
 日の出が近づくと東の空が輝きはじめ、新年初日の出を拝むことができました。反対の西方面には白い富士山も眺めることができました。 目がチカチカするほど日の出を見てから、折角来たので頂上まで登り下山しました。 頂上でも日の出見学者で混んでいました。こちらで見るべきだったということがわかり少し残念!下りは女坂を使いあっという間に下山しました。