89回塔ノ岳(1785m)

塔ノ岳

ルート

塔ノ岳

秦野戸川公園

塔ノ岳

登山口

塔ノ岳

 

塔ノ岳

塔ノ岳

塔ノ岳

堀山小屋

塔ノ岳

塔ノ岳

 

塔ノ岳

花立小屋

塔ノ岳

塔ノ岳

塔ノ岳

 

塔ノ岳

頂上から見た富士山

塔ノ岳

塔の岳 頂上

塔ノ岳

 

塔ノ岳

塔ノ岳

塔ノ岳

塔ノ岳

塔ノ岳

フランスキク

塔ノ岳

 

塔ノ岳

 

塔ノ岳

サルビア

 <体験記> 

  多くの人出を見込んで登山口の駐車場に5時前に到着すると、すでに80%が埋まってました。上空は曇り空でまだ少し肌寒いです。登山口は立派な公園でしたので、ここに遊びに来る方が多いと思われます。 7時にHさんと登山開始します。最初は舗装された道から林道に入り、まもなく階段が見え始めます。この階段が頂上まで延々と続くとは聞いてはいましたが、想像以上にきついものでした。 林道の中では景色を楽しむことはできず、黙々と前進(直登と言ってもいいかも)することになります。今回はHさんの強化訓練に同行したのですが、確かに訓練には持ってこいと思われます。 途中、少し平なところはあるものの大半が階段です。でもとてもよく整備されているので歩きやすくルートを迷うことが一切ありません。この山は単独で登る人がほとんどで、多少のグループ、カップルもいましたが、厳しい登りに耐え無口で登っています。 また比較的若い方が多く、私たちは100人以上に抜かされます。徐々に高度を上げると市街地、相模湾(ぼやけていますが)、周りの山々が見えると元気が湧いてきます。最後の急な階段を登りきると広い頂上に到着しました。
 頂上は360度の大パノラマ展望ですが、富士山方向は雲に覆われ全く見えません。丹沢山、蛭ケ岳方向の稜線、ヤビツ峠側の稜線の山、そして大山も綺麗に見えました。 昼食をとりながら待つこと、30分程すると富士山方向の雲が取れ頂上が見え思わずニンマリしてしまいます。富士山が見えたことで、強化訓練だけでなく、景色を楽しめたことに満足し下山しました。
 下山は1300mを降りるので楽ではないと思っていましたが、その通りで最後の30分間はかなり筋肉に負担がかかっていたことが実感でき舗装道路に出た時にはほっとしました。