第133回 2020年10月登山(天狗山 1179m 鏡台山)

天狗山

ルート

天狗山

榛名神社鳥居

天狗山

天狗山

天狗山

シロヨメナ

天狗山

 

天狗山

天狗山

天狗山

 

天狗山

鏡台山

天狗山

 

天狗山

天狗?

天狗山

天狗山

天狗山

 

天狗山

<--展望場所

天狗山

天狗山

天狗山

天狗山

天狗山

展望場所-->

天狗山

天狗山

これはなに?

天狗山

<--天狗山

天狗山

天狗山

天狗山

天狗山

天狗山

天狗山

天狗山

天狗山

天狗山

天狗山

天狗山

天狗山

天狗山

天狗山

天狗山

天狗山

天狗山

天狗山 頂上-->

天狗山

<--榛名神社

天狗山

天狗山

天狗山

天狗山

天狗山

天狗山

天狗山

天狗山

天狗山

天狗山

天狗山

天狗山

天狗山

天狗山

天狗山

 

天狗山

榛名神社-->

 <体験記> 

 関越道を現地に向かい走っていると真っ白に輝いている浅間山が見えています。上州方面の山々も綺麗に見えています。今日こそは好展望を望めると期待が膨らんできます。
 予定通り集合場所の駐車場に着くと、大駐車場はコロナの影響で閉鎖中となっていたので、近くの別な駐車場に置きました。 ここに赤い大きな鳥居が建っているのは神様の山であるのだろうと思います。少し肌寒いスタートとなります。両側の茶店を見ながら参道を登り登山口に到着します。 ここで準備体操を行い、ゆるやかな落ち葉の落ちた道を登って行きます。 鏡台山のコルの手前だけが200m程の急登で、ここから尾根を登り本日初の頂上である鏡台山に到着しましたが、展望が全くないので写真だけを撮り同じ山の東峰に向け進むと黄色、赤に紅葉した木々が多少目につきはじめます。 東峰の頂上もわずかな時間で着いてしまい、ぱっと開けた好展望に全員が感激します。久々に周りの山々、遠方の山々が見えて景色を楽しめます。ここよりさらに展望のよい天狗山に向けてさらに前進します。 天狗山方向ルートはこれまでとは違い、足元の周りに多少の岩が現れ、紅葉になり始めている木があります。 そしてミニチュアの鳥居が多数並んだ子供公園のような坂に出会い、これは小動物に神社参りをさせるためでしょうかと考えると、とても不思議です。 このあたりには石碑がところどころに建てられていてこれも不思議な感じに思っていたら天狗山(西峰)に到着しました。しかし周りは木々に囲まれています。 計画と違うと思い、さらに数10m進むと360度の大展望場所(東峰の先)にでました。前橋方面の街並みから遠方の妙義山、浅間山、八ヶ岳などがよく見えています。 この頂き場所には大きな空に突き出ている岩があり、そこに足を乗せると非常に高度感のある展望で、さらに感動を深めることができます。
 頂上で約1時間の昼食後に下山開始します。途中、メンバーの体調不良がでてしまったが、他のメンバーの介護により回復し無事下山できました。 下山後にとても変わった浅間神社に参拝しました。この神社は大きな岩に囲まれた由緒あるところです。このような神社を建設したことに驚き、また細長い滝から癒しとパワーをもらい、登山&神社観光が終了となりました。