第40回 2010年11月登山(日の出山 902m)

日の出山

登山口

日の出山

 

日の出山

日の出山

日の出山

日の出山

日の出山

日出山 頂上

日の出山

 

日の出山

日の出山

日の出山

日の出山

日の出山

白岩の滝

日の出山

 

日の出山

 <体験記> 

 今年最後の登山として低山で景色がよく紅葉も楽しめる日の出山に登りました。週初めは雨予想でしたが、願いが叶って晴れてくれたおかげで楽しい登山ができました。
 武蔵五日市駅に集合した青春真っ盛りな7人の参加者は、青春号というバスに乗り、つるつる温泉に向かいます。この温泉からハイキングのスタートです。
 緩やかな坂をのぼり高度を上げていくと、ところどころの見晴らしのよい場所では周りの山々の赤色、黄色に染まった斜面を見て、ひとまず感激します! 約1時間30分でクロモ岩に着き、そこでは唯一のプチ岩登り(?)を味わい、目の前の紅葉と眺望にまた感激します!そこから最初で最後の急登を10数分で登りきると、広く景色のよい頂上に多数のハイカーが待っていました。
 南側に東京の町並みが見え、そこからぐるりと山々の大展望が見えます。 ちょっと霞んではいるものの、南側と西側の紅葉は一面に多数の絵の具を落としたような景色でした。ここは低山だからか、トライアスラー、マンテンバイカーもきていてちょっとびっくりです! 今回、初めて登山を経験したMさん、Hさんも来た甲斐があったようです。登山靴を新調したSさんも楽しめたのではないかと思います。 頂上から下山までは、あまり見るところが少なく、唯一あった白岩の滝でマイナスイオンをたっぷりと浴び、登山終了となりました。 最後に登山の疲れを癒すために、つるつる温泉につかり、すべすべ肌になり帰宅しました。