第55回 2013年2月登山(高指山 1174m)
きらら駐車場
<体験記>
非常に寒いとの天気予報になっていましたが、温かな一日でとても満足した登山ができました。
駐車場の気温は-2度でしたが、歩くとそんなに寒くはありません。まず一般道を歩き、途中から登山道に入る直前でアイゼンをつけ、ここからパノラマ台までず~と雪の中を歩きます。高指山に登る途中で、でかい富士山と山中湖がきれいに見れ大感動します!
そこから少し登り高指山頂上に到着します。
頂上では富士山の左側に雲がかかり芸術的な景色になっています。これを見てから尾根沿いに一度下山し、再度登り明神山に登ります。その途中で今日初めての登山者に会い、明神山の頂上はいいよと教えてくれ、期待を膨らませて最後の急登を超えると、見事な大きな富士山が目の前に現れ、今年最高の真っ白な雄大な富士山が見えました。
明神山の頂上では、でっかい富士を見ながら、カップ麺、オニオンスープ、お汁粉等を食べ、頂上での景色を満喫することができ、また体も暖まることができました。
ここから下山途中にパノラマ台に寄ったところ、今日はダイヤモンド富士が見える日で、たくさんのカメラマンが待機しています。しかし帰宅途中の車中から富士山にはガスがかかっていたので、恐らくダイヤモンド富士は見えなかったと思われます。
パノラマ台からゆっくり下山し駐車場に着いたのが14:30でした。