第79回 2015年7月登山(天狗岳 2646m)

天狗岳

天狗岳

天狗岳

天狗岳

天狗岳

天狗岳

天狗岳

 

天狗岳

第一展望台

天狗岳

ゴゼンタチバナ

天狗岳

第二展望台

天狗岳

天狗岳

天狗岳

西天狗岳

天狗岳

天狗の奥庭上

天狗岳

天狗岳

天狗岳

黒百合平ヒュッテ

天狗岳

 

天狗岳

天狗岳

 <体験記> 

 この山は人気の高い山で8時頃に駐車場に着いた時には、すでに満杯状態でしかたなく路上駐車となりました。時折晴れ間が見えるものの山の上部には雲がかかり眺望は期待薄のスタートとなりました。
 八ヶ岳特有の苔むしたじめじめの登山道を登っていきます。木に白いまだら模様のシラビスの木々がこの山にマッチしています。 割と急な坂に苦戦しながら展望台に到着すると、遠方の山々は見えませんが、八ヶ岳連峰の稜線の一部とその平原が雄大に見えています。半袖では寒いくらいの気温と風が吹いています。しばらく眺望に見とれていました。頂上付近を見上げるとまだ雲の中です。 この後に待っていたのは、岩登りです。両手を使い岩登りの楽しさを味わいながら登りきると頂上に到着しました。
 しかし予想通りガスに覆われ全くの眺望なし。ここで昼食休憩をとっていたところ、雨が降りはじめ急ぎカッパを着て下山開始します。 この下山が非常にきついものでした。横から振る雨に視界を奪われ、足元を確かめながらの下山となったために意外と長く感じられ、やっと黒百合ヒュッテに着いた時にはほっとしました。
 ヒュッテから90分で下山できるはずが、コースタイム以上の時間がかかっていたのは、雨の影響があったと思われるが、コースタイムそのものも違っていたのではと感じるほど疲れがでたのかもしれません。八ヶ岳登山の感想は若い女性、カップルの多い山でした。景色がよく(今回はだめでした)、変化にとんでいること、そして道が整備されているからでしょうか。