83回 2016年3月登山(竜ヶ岳 1485m)

竜ヶ岳

竜ヶ岳

竜ヶ岳

竜ヶ岳

竜ヶ岳

展望台

竜ヶ岳

 

竜ヶ岳

竜ヶ岳

竜ヶ岳

竜ヶ岳

竜ヶ岳

竜ヶ岳 頂上

竜ヶ岳

ランチタイム

竜ヶ岳

竜ヶ岳

竜ヶ岳

竜ヶ岳

竜ヶ岳

 <体験記> 

 本栖湖キャンプ場にある登山口がスタートです。スタートしてまもなく日陰で雪が凍っている場所を通過すると、すべる感じがしたので3人はアイゼンを装着しました。 しかし、結局、ここだけ凍っていただけで、他は溶けた状態のぐちゃぐちゃの道です。結局アイゼン装着して10分足らずで外すことになります。 南側斜面の笹道までくると富士山が雲の中から見えていますが、すぐに雲に隠れてしまします。登山中、富士山は見えては隠れ、また見えるがすぐに見えなくなることの繰り返しでした。 約2時間で頂上に到着しました。
 頂上は広く平らで3組が食事をしています。目の前には毛無山がそびえていましたが、ガスっていなければ、八ヶ岳、南アルプスも見えるはずが、この日は見えません。 笹に囲まれた空きスペースで風を避けるながら暖かく快適な時間を過ごせましたので、ここでいつものカップ麺の昼食タイムにします。
 当初、右回りの周回コース予定でしたが、下山は北側コースとなるために凍っているという情報を得たこと、また急斜面による危険を避け、登りと同じ往復コースに変更し、約1時間超で降りてしまいました。