第84回 2016年4月登山(坪山 1172m)

坪山

ルート

坪山

上野原駅

坪山

登山口

坪山

 

坪山

坪山

坪山

 

坪山

ヒカゲツツジ

坪山

イワウチワ

坪山

アセビ

坪山

坪山

坪山

坪山

坪山

 

坪山

<--坪山 頂上

坪山

 

坪山

坪山 頂上-->

坪山

退職お祝い

坪山

 

坪山

坪山

坪山

坪山

坪山

坪山

坪山

坪山

坪山

お疲れビール

 <体験記> 

 昨年の秋にこの山を計画しようとしましたが、春に咲くヒカゲツツジを見る価値があるので次の春に見に行くこうと先延ばしにしていた坪山を登ってきました。 この日はこのツツジが満開を迎えたとの情報もあり、上野原駅を降りた時点から大混雑で臨時バスが4台も増発していました。さらに登山口のトイレも大行列になっています。
 沢沿いの道をのんびり登山開始し、新芽が出始めた林道の急な坂、緩やかな坂を繰り返しながら登っていくと、ヒカゲツツジの群生地帯に到着します。 これはツツジの仲間では珍しい淡い黄色の花がたくさん咲いています。その中にピンクのミツバツツジも咲いています。また地表にはひっそりと小さなイワウチワも咲いていました。 頂上間際の岩がでている急な道に差し掛かると、渋滞になってきます。これをを登りきると頂上に到着しました。頂上では細長い狭い頂上に50人以上の人たちで溢れています。
 これではとても昼食をとれないと判断し、下山途中の広場を探しましたが、良い場所がなかったので頂上スペースが空くのを待ち、どうにか場所を確保しました。
 頂上では各人が持参したカップ麺等を食べ、その後に餅を焼きお汁粉を食べました。お汁粉の甘さで登山による疲れがなくなってくる感じで美味しくいただきました。
 なんと食事の途中で女性陣によるサプライズがあり、驚きと感動をもらいました。そのサプライズとは退職した二人(KさんとTさん)に、そのお祝いケーキを頂上で作ってくれました。 こんなことを頂上でしてもらうことにとても感動しました。これを考えてくれた方、作ってくれた方に感謝です。 約1時間30分の眺望と昼食を楽しんだ後に下山します。意外と急な長い下りでしたが、危ないところもなく、無事に全員が約2時間で降りました。