第90回 2016年11月登山(小沢岳 1090m)
登山口
小沢岳
清龍荘(温泉)
<体験記>
土曜が雨予報だったので、日曜に延期したことにより快晴の登山となりました。 埼玉の自宅を出た時には視界が100m程しかなく一面の霧でしたが、登山口に近づくにつれ快晴になってきたので、頂上における景色に期待をよせて登り始めました。
車道をゆっくりと歩き、まもなく椚峠に到着します。ここから右側に木が全くない尾根歩きとなり、景色のよさと紅葉した山々の斜面に感激しながら歩くことができます。
約30分程で樹林帯に入り、アップダウンを数回繰り返し最後の急登を登りきると、あっという間に頂上に到着。
頂上まで休憩を除くと80分程で登れる楽ちんな登山です。頂上はそんなには広くはありませんが、4人には十分すぎるほどの広さで、ここで約1時間、昼食をとりIさんが持ってきた美味しいコーヒーを飲みながら、景色を楽しみました。
南西方向の山々(浅間隠し山、鼻曲山、浅間山、妙義山、荒船山八ヶ岳等)が見えます。 名残惜しい頂上展望を終え、下山しましたが楽なものでものでした。紅葉は終わりかけてはいたものの、まだまだ十分に綺麗です。下山後は清瀧荘の露天風呂で体を癒して登山終了です。