174回 2024年11月登山
(奈良倉山 1349m)

開催日: 2024年11月16日(土)
参加者: 5人
累積標高差:703m
コースタイム:

登山口(9:50)→鶴峠→(11:05)奈良倉山(11:40)→(12:20)松姫峠(13:30)→(13:55)鶴寝山(14:05)→(14:55)山沢入りのヌイタ(15:00)→栃の巨木(14:40)→山沢のヌタ入り(14:55)→(15:50)小菅の湯

体験記

 中央線が事故により遅延したため、2人が上野駅から予定のバスに乗れず、計画より20分遅れて登山開始しました。この時、悪い予感がしたのが、現実になってしまいました。
 登山途中の分枝点でコースアウトしていることに気づき、どうにかコースに戻り奈良倉山に到着しました。頂上はガスに覆われ展望がありません。この情景をAさんがサスペンス的でいいねと言われてました。また近くに富士山天望所の標識があり、これは展望所の間違いだろうと全員が思いました。
 ここから松姫峠に向かう途中でYさんが足をつり始め、でもなんとか松姫峠に到着しました。しかしこれ以上、歩けない状況になってしまったため、小菅の湯温泉に救助依頼をかけたが電話がつながらないので、タクシー会社に松姫峠までのお迎えを依頼したが、なんと道路が通行止めになっていて通行不可能であることがわかり、どうしたらよいか途方にくれてしまいました。
 しばらくすると、Yさんの足が回復してきたようなので、少し無理をしながら他の4人のメンバーがサポートしして、なんとか小菅の湯温泉まで下山できました。タクシー会社が気を利かせて警察署にも連絡をいれてくれたが、その助けをもらうことなく無事に下山できたのはなによりでした。